お金・FP関係

FPを信用してはいけない③つの理由

こんにちわ!ユウです。

皆さんはFP(ファイナンシャルプランナー)をご存知でしょうか?身近なところでは、保険のアドバイスをしてくれたり、ローンの相談に乗ってくれたりする人が取得している資格です。

保険の契約や、住宅ローンの契約、家計の見直しの際にお世話になる人になるのですが信用してはいけない場合があります。その理由をご説明いたします。

ユウ
ユウ
FPを信用すると大損することもあるのでご注意ください。

FPはお金の専門家でありアドバイスの専門家ではない

FPの勉強をしたことがある人はわかるかと思いますが出題される問題はお金に関する問題であり、どのような保険に加入すると良いかやどのようにライフプランを立てると良いかという問題が出題されるわけではありません。

FPはマネーリテラシー(お金に関する知識)があるだけでありアドバイスをする専門家ではないのです。

家計の相談をしたい場合にはアドバイス専門のFPに相談する必要があります。

FPは公平なアドバイスができない

FPの大多数は、保険会社や銀行などに所属しており所属する会社の勧誘等を行う業務を行なっております。

よって、自社の商品を販売しなければならないのです。

FPの目的は相談してきた方の最善な商品を勧めるのではなく自社にとって最も利益のある商品を勧めてくるのです。

保険代理店では無料相談というものもありますが、相談する相手にはなにかしらの利益が必要なので闇雲に無料だからと参加することはお勧めできません。

参加するのであれば相談中に契約は絶対しないと決めるなどして行くことをお勧めします。

一種の情報収拾とご考えください。

ユウ
ユウ
無料相談は、保険の勧誘で儲けていますよ。

前項のFPは相談に必要な情報を取得していない

皆さんは保険の相談の際に貯蓄額や年収を聞かれたことはありますか?私はこれまで一回もありません。

個人情報に当たるので保険会社にとっては聞いてはいけない情報に当たるのかもしれませんが実はとても大切なことなのです。

保険の保障の金額を決めたりするには貯蓄額や年収、家族構成などの情報が必須です。

ローンを契約する際のは頭金(資産)と年収を聞かれると思いますがローンの相談の際には銀行が情報を得てるようにも思えますが家計の情報は聞いてきません。

例えばこれから子供が何人生まれるか、いつ頃から大学へ行くか、支出はどのくらいかなどです。

必要な情報を得ていないのにいかにもわかったかのように『あなたに向いている商品はこちらです』と勧めてくるのはおかしいのです。

まとめ

以上がFPを信用できない理由です。

FPはお金に関して詳しい人なので社会保障についてや年金についての制度の質問に関しては正しい回答をしてくれます。

ただ、保険の勧誘やローンの勧誘になると状況が変わりますので本気で家計の相談や保険の相談をしたい方は独立系のFP(契約により報酬を得ないFP)をお勧めします。

最後に補足ですがFP単独では金融商品の勧誘や販売はできないのでご注意ください。

ABOUT ME
ユウ
放射線取扱主任者、環境計量士を経てFPをしています。不妊治療で体外受精を行い、第一子を授かりました。お金や節約仕事の事などの生活情報を主に取り扱っているブログを運営しています。ブログ内で家計簿の公開もしています。