スポンサーリンク
こんにちは!ユウです。
ファイナンシャルプランナーですが放射線取扱主任者でもあります。
みなさんは、ベクレルとシーベルトの違いを説明できますか?
放射能や放射線の話でベクレルとシーベルトという単位が出てくるけど何が違うの?
ユウ
前回、放射能と放射線の違いを説明したけどそれと同じだよ。
放射能の単位がベクレル(Bq)
放射線の単位がシーベルト(Sv)
で表すんだ。
放射能の単位がベクレル(Bq)
放射線の単位がシーベルト(Sv)
で表すんだ。
あわせて読みたい
出典:一般財団法人日本原子力文化財団 原子力・エネルギー図面集
放射能は、原子核が1秒間に壊変する数ってあるけどどういう意味なの?
ユウ
放射能は、壊変といって別の物質に変わることによって放射線を出すんだ。
崩壊という人もいるよ。
放射能は不安定な物質でいつも、安定した元素へ変化しようとしている。
そして、崩壊は放射能じゃなくなるまで続くよ。
崩壊によって、元素が変わることもあるし、質量数だけが変わる場合もあるよ。
壊変の数が放出される放射線の数に比例するんだ。
崩壊という人もいるよ。
放射能は不安定な物質でいつも、安定した元素へ変化しようとしている。
そして、崩壊は放射能じゃなくなるまで続くよ。
崩壊によって、元素が変わることもあるし、質量数だけが変わる場合もあるよ。
壊変の数が放出される放射線の数に比例するんだ。
出典:一般財団法人日本原子力文化財団 原子力・エネルギー図面集
ベクレル=放射線の数ではないって事?
ユウ
そうだよ。
放射能の種類によってベクレルと放出される放射線の数は違うんだ。
放射能の種類によってベクレルと放出される放射線の数は違うんだ。
難しい・・・。
ベクレルは、放射能の量ではないって事?
ベクレルは、放射能の量ではないって事?
ユウ
放射能の量でも大体意味的にはあっているよ。
ただ、何の放射能のベクレルかってことが必要になるよ。
例えば、セシウム-137の1ベクレルは、0.0000000012gになるよ。
ただ、何の放射能のベクレルかってことが必要になるよ。
例えば、セシウム-137の1ベクレルは、0.0000000012gになるよ。
すごい少ない量だね・・・
放射能の種類が分かればベクレルで重さが出せるんだね。
放射能の種類が分かればベクレルで重さが出せるんだね。
ユウ
そう。
ただ、とても少ない量だから放射能はベクレルで表すほうが多いんだよ。
ただ、とても少ない量だから放射能はベクレルで表すほうが多いんだよ。
ベクレルは分かったよ。
放射線の単位はグレイとシーベルトがあるけどどっちを使うの?
放射線の単位はグレイとシーベルトがあるけどどっちを使うの?
ユウ
グレイは、主に物質や人体の部位の一部に使用するよ。
シーベルトは、人体の被ばく線量に使用するよ。
シーベルトは、人体の被ばく線量に使用するよ。
何で人間とその他のもので分けてるの?
ユウ
それは、物質によって放射線の吸収が違うからなんだ。
放射線は、エネルギーを失うときに一番ダメージを与えるんだ。
ダメージって言うのは簡単に言うとエネルギーとか熱量だね。
熱くなればダメージを与えられるってこと。熱いのはつらいよね?
ダメージは、放射線が通過しにくいものに対して大きくなるんだ。
放射線は、エネルギーを失うときに一番ダメージを与えるんだ。
ダメージって言うのは簡単に言うとエネルギーとか熱量だね。
熱くなればダメージを与えられるってこと。熱いのはつらいよね?
ダメージは、放射線が通過しにくいものに対して大きくなるんだ。
通過しにくいって言うのは分厚かったり密度が高いって事でいいのかな?
ユウ
そういうこと。
人間を構成しているのは骨だったり水分だったりたんぱく質だったり。
また、臓器や部位によって異なるんだ。
だから人間は人間用の係数を使って被曝量を評価するんだ。
人間を構成しているのは骨だったり水分だったりたんぱく質だったり。
また、臓器や部位によって異なるんだ。
だから人間は人間用の係数を使って被曝量を評価するんだ。
人間にグレイを使うことはどんなとき?
ユウ
がん細胞など特定の細胞や臓器の場合はグレイを使うことがあるよ。
テレビとかで聞く単位はSv/hだから人間用に補正された放射線量って事なんだね?
ユウ
そういうこと。
Sv/hって言うのは1時間の被曝量のことを言うよ。(1h=1時間)
Svだけで表すときは合計の被曝量かすごく短い間で被曝した量のときに使用するよ。
Sv/hって言うのは1時間の被曝量のことを言うよ。(1h=1時間)
Svだけで表すときは合計の被曝量かすごく短い間で被曝した量のときに使用するよ。
ベクレルからグレイとかシーベルトを出すことはできるの?
ユウ
もちろんできるよ。
ただ、少しややこしくなるから別の日に説明するね!
ただ、少しややこしくなるから別の日に説明するね!
今日は少し難しかったから復習するよ!
まとめ
・放射能の単位はBq(ベクレル)を使用する。
・放射能の種類によってベクレルと物質の量との関係は異なる。
・放射線の単位はグレイもしくはシーベルトを使用する。
・グレイは、物質用でシーベルトは人間に使用する被曝量の単位である。
あわせて読みたい
詳しく勉強したい方はこの本がオススメです。
初級放射線第10版 第2種放射線取扱主任者試験受験用テキスト [ 鶴田隆雄 ] 価格:3,960円 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク