スポンサーリンク
こんにちは!ユウです。
私の7月の家計簿を公開いたします。
家計簿はマネーフォワードMEを使用して集計しています。
ユウの家計では夫婦1つの財布で管理しています。
お小遣いは0円ですが基本的に毎月1万円程度までであれば自由に使っても良いことになっています。
収入
ユウ(会社員):249366円
ボーナス:235248円
妻(看護師):241577円
保険還付金:10570円
合計736761円
支出
医療費:298303円
住宅:46518円
食費:64037円
日用品:18769円
水道光熱費:16090円
洋服・理髪:9319円
自動車:1566円
携帯料金:3474円
娯楽費:11646円
税金:44050円
保険:43659円
特別費:37149円
合計:594580円
7月の収支は+142181円でした。
スポンサーリンク
コメント
ボーナスがあったため収入が増加しています。
医療費が高いのは、不妊治療があったからです。内29.5万円は不妊治療代、残りは化粧品代です。
住宅については、ローンを組んだ際に頭金を多く払っているので安いです。
水道代は2ヶ月に1度支払うので今月は2ヶ月分の精算です。
保険料は年払いにしています。私の年間の医療保険の支払いがありました。月々の保険料の支払いはありません。
特別費は家電の修理費と家の修繕費です。
イデコや積み立てについては消費ではないため支出に記載していません。
ユウ
不妊治療代が高いですが自治体の補助金等があるので後で7割程度戻ってきます。
7月は、コロナの自粛のためほとんど家で過ごしました。
妻の体調が悪いので昼食を弁当ではなくその日食べられるものを購入していたので食費がやや高めになっています。
アイキャッチ画像:Steve BuissinneによるPixabayからの画像 ありがとうございます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク