スポンサーリンク
こんにちは!ユウです。
私の6月の家計簿を公開いたします。
家計簿はマネーフォワードMEを使用して集計しています。
ユウの家計では夫婦1つの財布で管理しています。
お小遣いは0円ですが基本的に毎月1万円程度までであれば自由に使っても良いことになっています。
収入
ユウ(会社員):239796円
ボーナス:518529円
妻(看護師):260167円
特別定額給付金:200000円
合計1218422円
支出
医療費:80142円
住宅:46518円
食費:51850円
日用品:25507円
水道光熱費:27926円
洋服・理髪:18685円
自動車:5373円
携帯料金:3518円
娯楽費:12269円
特別費:461円
合計:272249円
6月の収支は+946173円でした。
スポンサーリンク
コメント
ボーナスがあったため収入が増加しています。
たま、特別定額給付金が入りました。
医療費が高いのは、不妊治療があったからです。内5.5万円は不妊治療代、残りは化粧品代です。今月はまとめ買いしました。
住宅については、ローンを組んだ際に頭金を多く払っているので安いです。
水道代は2ヶ月に1度支払うので今月支払っていませんが、浄化槽の年間管理代2万円がかかりました。
保険料は年払いにしていますので月々の保険料の支払いはありません。
特別費は補助金の申請代です。(証明書発行手数料など)
イデコや積み立てについては消費ではないため支出に記載していません。
ユウ
体外受精のない期間なので医療費は少し落ち着いてます。
6月は、コロナの自粛のためほとんど家で過ごしました。
アイキャッチ画像:Steve BuissinneによるPixabayからの画像 ありがとうございます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク