こんにちは!ユウです。
コンビニで還元率最強+SBI証券の積立でポイントがゲットできることで有名な三井住友カードを作成しました。
初回特典では1万円近くポイント還元されるのでかなりお得です。
しかしながら、トラブルがありました。
それは、SMS認証ができなかったということです。
私の件では、ある方法を試して改善することができました。
今回は、VpassのSMS認証ができなかった時の対処法について紹介します。
入力内容を確認する

Vpassの登録時に送信するSMSメッセージですが、入力内容が間違っていても発行する画面になります。
ここで、発行できませんと出ればわかりやすいのですがセキュリティー上わからないようになっているようです。
普通に画面が表示されていても間違っていることがあるので再度ご確認ください。
電話認証を行う

SMS認証ができない人用に電話をかけて認証する方法があります。
必要事項を入力後電話をかけることで認証が可能になります。
私もこの方法を確認しましたが残念ながら改善しませんでした。
ちなみにこの方法も、間違った情報が入っていても電話をかけることができます。
電話番号が間違っている
カード発行で登録したSMS番号が間違っている場合は以上の2つ認証ができません。
以上の二つの方法を試してダメな場合はこの場合が多いです。
通常のカード発行の登録の場合は、登録時にSMS認証をするはずなのですが三井住友カードはカード発行後なのでこのようなことが発生します。
登録番号の変更方法
登録の番号を変更するには、コールセンター(0120919324)に電話をかけて行うことが可能です。
番号は、VpassでSMS認証ができない場合のページでも紹介されています。
24時間受付で自動音声で手続きが可能なため気軽に電話をかけて書類の請求ができます。
家に送られてきた書類に必要事項を記入して返送することで手続きが可能です。
書類が送られてくるまでに2週間ぐらいかかりました。
また、返送後1週間ちょいぐらいで変更が可能でした。
初回キャンペーンの場合は期間が定められているためかなりのロスとなります。
そのため、カード発行時には正確に個人情報を入力する必要があります。