こんにちは!ユウです。
私の11月の家計簿を公開しています。
家計簿はマネーフォワードMEを使用して集計しています。
ユウの家計では夫婦1つの財布で管理しています。
お小遣いは0円ですが基本的に毎月1万円程度までであれば自由に使っても良いことになっています。
家計簿
ユウ(休業手当):414772円
ユウ(給与):231266円
妻(休業手当):201036円
副業収入:19365円
配当所得:1161円
合計867600円
医療費:8080円
住宅:46518円
食費:84439円
日用品:51567円
水道光熱費:19574円
洋服・理髪:21914円
自動車:12146円
携帯料金:0円(楽天モバイル)
娯楽費:12676円
教養費:2190円
交際費:3055円
NPO法人への寄付:1000円
合計:263159円
11月の収支は+604441円でした。
コメント
収入
私の最後の休業補償2か月分が入金しました。
メルカリで不用品販売を行ったので副業収入が出ました。
支出
楽天の買い物マラソンでそこそこのおもちゃを購入しました。
ペイペイのパンパースキャンペーンで2万円超のオムツを仕入れました。
http://yu-minotake.com/wp/paypay-pampers20211011/2920/
携帯料金は楽天モバイル無料期間です。
水道代は2ヶ月に1度支払うのですが今月は支払いがありました。
自動車保険などの保険料は年払いにしています。月々の保険料の支払いはありません。
イデコや積み立てについては消費ではないため支出に記載していません。
食費はネットスーパーを利用した影響でそこそこの日用品が入っています。
過ごし方
コロナが落ち着いたので毎週のように出かけました。
少し遠い子ども館や行楽地に出かけたので外食費等も高くなりました。
月末資産額
資産:40711122円
負債(住宅ローン・クレジットカード):14818407円
純資産:25892715円
資産に持ち家と車の資産評価額は入っていません。
http://yu-minotake.com/wp/kakeibo-202111/2937/
http://yu-minotake.com/wp/kakeibo-202110/2900/