新米FPユウの家計簿

【家計簿公開】新米FPユウの生活2021年7月分

こんにちは!ユウです。
私の7月の家計簿を公開しています。
家計簿はマネーフォワードMEを使用して集計しています。

ユウの家計では夫婦1つの財布で管理しています。
お小遣いは0円ですが基本的に毎月1万円程度までであれば自由に使っても良いことになっています。

家計簿

収入

ユウ(賞与):239071円
妻(産後手当て):87732円
児童手当:0円
出産祝い:20000円
副業収入:15581円
合計362384円

支出

医療費:12328円
住宅:63348円
食費:34174円
日用品:32632円
水道光熱費:18535円
洋服・理髪:15249円
自動車:88466円
携帯料金:0円(楽天モバイル)
娯楽費:3020円
教養費:11163円
交際費:0円
保険(年払い):43659円
家電費:20801円
合計:343375円

7月の収支は+19009円でした。

コメント

収入

妻の育児休業の手当金1か月分(実質半月)支給されました。

私がボーナス月のため、対象期間中の分が支給されました。

私の休業給付金と児童手当は2ヵ月後となので今月はありませんでした。

支出

医療費は落ち着きました。

車1台の車検があった為自動車費がかさんでいます。

住宅については、ローンを組んだ際に頭金を多く払っているので安いです。

今月は浄化槽の点検費用があった為通常よりも高くなっています。

携帯料金は楽天モバイル無料期間です。

水道代は2ヶ月に1度支払うので今月支払いました。

自動車保険などの保険料は年払いにしています。月々の保険料の支払いはありません。

イデコや積み立てについては消費ではないため支出に記載していません。

ネットスーパーを利用した影響で食費の中にそこそこの日用品が入っています。

職場復帰の際に夕飯を作り置きするための冷凍庫を購入しました。

過ごし方

家でゆっくり過ごしました。

育児休業もそのうち終了するのでできるだけ育児を行うようにしました。

月末資産額

資産:38194112円

負債(住宅ローン・クレジットカード):15112001円

純資産:23082111円

資産に持ち家と車の資産評価額は入っていません。

http://yu-minotake.com/wp/kakeibo-202109/2732/

http://yu-minotake.com/wp/kakeibo-202107/2523/

ABOUT ME
ユウ
放射線取扱主任者、環境計量士を経てFPをしています。不妊治療で体外受精を行い、第一子を授かりました。お金や節約仕事の事などの生活情報を主に取り扱っているブログを運営しています。ブログ内で家計簿の公開もしています。