こんにちは!ユウです。
私の12月の家計簿を公開しています。
家計簿はマネーフォワードMEを使用して集計しています。
ユウの家計では夫婦1つの財布で管理しています。
お小遣いは0円ですが基本的に毎月1万円程度までであれば自由に使っても良いことになっています。
家計簿
ユウ(会社員):227000円
妻(看護師):451174円(夏季ボーナス補填・年末調整あり)
ボーナス:892246円
定期積立解約:75000円
合計1645420円
医療費:38202円
住宅:46518円
食費:54098円
日用品:75127円
水道光熱費:9092円
洋服・理髪:4000円
自動車:26825円
携帯料金:0円(楽天ポイント清算)
NHK:13563円
娯楽費:2451円
教養費:25530円
交際費:3500円
合計:298906円
12月の収支は+1346514円でした。
コメント
収入
ボーナスと年末調整があったため収入が増加しています。
コロナで夏のボーナスが減った分が給与として一部補填されました。
積立金が解約になり、手元に戻りました。
支出
医療費の13000円は妊婦健診代、残りは化粧品及びコンタクトレンズ代です。
住宅については、ローンを組んだ際に頭金を多く払っているので安いです。
携帯料金は楽天ポイントで払ったのでかなり安くなっています。
車のバッテリーを交換したので自動車整備費用がかさみました。
http://yu-minotake.com/wp/setuyaku-carbatteri/1169/
ペイペイのキャンペーンとイオンのキャンペーンでほぼ1年分の日用品を購入したので費用がかさんでいます。
http://yu-minotake.com/wp/money-payday/1003/
http://yu-minotake.com/wp/setuyaku-ionkaou/1106/
水道代は2ヶ月に1度支払うので今月は支払っていません。
保険料は年払いにしています。月々の保険料の支払いはありません。
イデコや積み立てについては消費ではないため支出に記載していません。
過ごし方
12月は寒くなったのでステイホームで過ごしました。
年末も帰省などもしなかったので例年かかっていた移動費用などがかかりませんでした。
月末資産額
資産:34463358円
負債(住宅ローン・クレジットカード):15205739円
純資産:19257619円
資産に持ち家の資産評価額は入っていません。
http://yu-minotake.com/wp/kakeibo-202102/1718/
http://yu-minotake.com/wp/kakeibo-202011/1083/