スポンサーリンク
こんにちは!ユウです。
絶賛子育て中です。
やっと物に興味を持ち始めた頃で高級なおもちゃを購入してもなかなか興味を持ってくれなかったりします。
でも日用品などにはかなり興味を示したりしますよね。
ということで今回は、キャンドゥで手に入る日用品でおもちゃを作成してみました。
スポンサーリンク
材料は味噌ケースと排水溝カバー

キャンドゥで100円購入できる味噌ケースと排水溝カバーを使用します。
排水溝カバーは赤色と青色がありました。
お店によっては別の色もあるかもしれません。
作り方
作り方は超簡単です。
ますは、衛生面を配慮して材料を洗浄します。
洗浄後は、排水溝カバーと味噌ケースをつなげるだけです。
排水溝カバーは通常使用する面を味噌ケース側にはめ込みます。

通常使用する面とはおもて面です。
味噌ケースと排水溝カバーの大きさはぴったしなので接着剤やテープを使用しなくてもくっつけることができます。
後はおもちゃを入れるだけで完成です。

中におもちゃを入れたり出したりして楽しむことができます。
たった200円なので飽きたら簡単に捨てることもできます。
切ったりなどの加工がないため味噌ケースの蓋を取っておけば最終的に味噌ケースに使用することも可能です。
当たり前ですが、排水溝カバーも排水溝カバーとして利用ができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク